5月25日(木)出張相談で美川公民館に行ってきました!美川地区と矢掛地区の10人の親子が遊びに来てくれました(*^^)v
☆エプロンシアター☆と♪歌遊び♪で”まあるいたまご”をしました(*^-^*)
自由遊びでは初めはお母さんから離れなかったお友達も離れておもちゃで遊ぶ姿やお母さん同士でまったりとおしゃべりタイムとなっていました(#^.^#)
最後に”おかあさんどこ?”のお話をみて終わりでした。
また、支援センターにも遊びに来てね~(^^)/
5月25日(木)出張相談で美川公民館に行ってきました!美川地区と矢掛地区の10人の親子が遊びに来てくれました(*^^)v
☆エプロンシアター☆と♪歌遊び♪で”まあるいたまご”をしました(*^-^*)
自由遊びでは初めはお母さんから離れなかったお友達も離れておもちゃで遊ぶ姿やお母さん同士でまったりとおしゃべりタイムとなっていました(#^.^#)
最後に”おかあさんどこ?”のお話をみて終わりでした。
また、支援センターにも遊びに来てね~(^^)/
5月18日(木)うさぎ・りす・ぱんだ組(1,2,3歳児)の集まりがあり、14人の親子が参加しました(*^^)v
☆ふれあい遊び☆ ”ちいさなにわ” ”ももや ももや”
☆布遊び☆
柔らかいシフォン布を使って ”にぎりぱっちり” ”ちゅっちゅ こっこ” をしたり、大判の布で ”うえからしたから” や ”ももや ももや” のわらべ歌にあわせて布を揺らして遊んだりしました(*^-^*)
☆運動遊び☆
トンネルや滑り台、バランス平均台などで体を動かして時間いっぱい遊びました。
また遊びに来てね~(^_-)-☆
5月12日(金)ベビーマッサージがあり、14人の親子が参加しました(^^♪
講師に新しく池脇智子先生をお迎えして今年度初めての会でした🌟
ベビーマッサージが初めてのお母さんも多かったのですが、ゆったりとお子さんとのスキンシップを取りながら無理なく進めてくださり、お顔を近づけて触れ合う様子は見ていてこちらもほっこりしました(*´ω`*)
次回は7月です。また、皆さんの参加をお待ちしています(^^)/
5月11日(木)ひよこ組(0歳児)の集まりがあり、14人の親子が参加しました!
ふれあい遊び ”とーまった!” お母さんとのスキンシップはみんな嬉しそうでした(*^-^*)
布遊び ”かぜさん・ふー” ”ちゅっちゅ こっこ” ”うえから したから”
シフォンの柔らかい布を使って遊びました。
自由遊びのあとは最後に「いないいないばあ」の絵本を読んでおしまい♪
また、遊びに来てね~(^_-)-☆
4月20日(木)うさぎ・りす・ぱんだ組(1・2・3歳児)の集まりがあり、8人の親子が参加しました(*^-^*)
今年度初めての集まりだったので、子どもの名前・年齢などを紹介してもらいました♪
☆こいのぼり制作☆
年齢に合わせてシールを貼ったり、マーカーやクーピーでお絵かきしたりしてお母さんと一緒に作っていきました(*^^)v
作り終わった子から、好きな遊びをして楽しみました♪
最後は、みんな順番でひよこちゃんに「ぱくっ」と食べさせてあげ、「おくちぱくぱくのおもちゃ絵本」で遊んで終わりでした(*^-^*)
また、遊びに来てね~(^O^)/
4月11日(火)ひよこ組(0歳児クラス)の集まりがあり、8人の親子が参加しました(*^-^*)
今年度最初の会だったので、初めは一人ずつ名前と月齢など簡単に自己紹介をしてもらいました。
☆うたあそび☆「まあるいたまご」で遊んだあと、鯉のぼりの制作で足型スタンプをとっていきました(*'▽')
☆鯉のぼり制作☆とった足型をお母さんたちが切り取り、かわいらしく鯉のぼりに作ってくれました(*^^)v
お母さんのそばで自由遊びをする子、眠くなって抱っこで過ごす子など、それぞれのリズムでゆったりと過ごしてもらいまいした(*´ω`)
かわいい鯉のぼりの作品が出来ました!✨
また、支援センターに遊びに来てくださいね~(^O^)/
3月9日(金) うさぎ・りす・ぱんだ組(1・2・3歳児)の集まりがあり、13人の親子が参加しました(^^♪
うた遊び “むすんでひらいて” “あたまかたひざポン”
みんなリズムに合わせて手遊びを楽しみました(^^)
パネルシアター “ももたろう”
お話の間みんな真剣に聞き入ってくれて、集中してみてくれていました。
好きな遊びになると、お友だちと一緒に遊んだり、やりとりする姿も見られました(^^)
片づけの時間になると、みんなも手伝ってくれて、あっという間にお片付けできました!
最後に絵本を読んでおしまいでした!(^^)!
今年度、同級生あつまれに参加してくださった方、ありがとうございました!
来年度から、入園するお友だちもたくさんいますが、また時間がある時には、遊びに来てくださいね(^^)
3月10日(金)出張相談が三谷公民館であり、三谷地区と山田地区の13人の親子が来てくれました。はじめに、みんなで集まって自己紹介。それぞれの地区、お子さんの名前、年齢など自由にお話ししてもらいました(*'▽')
親子でふれあい遊び、歌遊びをした後、したい人はお絵かきをしたり、シール貼りをしたりして「ちょうちょ」の制作をしました。まだ年齢の小さい子やおもちゃで遊びたい子は好きなおもちゃで自由遊び。
自由遊びの中で、お母さんたちはお話しタイム。同じ年頃のお子さん同士で仲良く遊ぶ姿も。
今年度の出張相談はこれで最後でした。支援センターにも、また遊びに来てくださいね~(*^^)v
3月1日(水) ひよこ組(0歳児)の集まりがあり、19人の親子が参加しました(^^♪
ふれあい遊び “むすんでひらいて” “あたまかたひざ” “一本橋こちょこちょ”
“ミックスジュース”
お母さんとのふれあいは、子ども達も嬉しそうでニコニコ😊
パネルシアター “さかながはねて”
手遊びにもある、「さかながはねて」のくりかえしのあるリズムで、
さかながはねて顔にくっついていき、男の人が面白い顔に変身していくのをみんな
興味津々にみてくれていました(^^)
パネルシアターが終わったら、子ども達は好きな遊びをして、お母さんたちは
入園式に向けた情報交換などで盛り上がっていました(^^)
最後に絵本をよんでおしまいでした!(^^)!
今年度のひよこ組は終わりですが、今まで参加してくださった方ありがとうございました✨
入園するお友だちもいますが、また遊びに来てね(^^)/