矢掛町子育て支援センターブログ「いっしょにあそぼう!」
2017年4月24日月曜日
ママストレッチ~お腹まわりを引き締めよう~
今年度第1回目のうさぎぐみ・ひよこぐみ(0・1歳児)のママストレッチ☆
なんと22組の親子が参加してくれて、とてもにぎやかでした(^-^)♪
今年も清水先生にお願いして、赤ちゃんのストレッチやママのストレッチを指導してもらいました。
まずは、赤ちゃんのストレッチ☆
赤ちゃんも気持ちよくてのびのび、満足~(^O^)
つぎは、ママのストレッチ
産後のからだを引き締めていきますよ~(^O^)/
ママ同士の交流も深まり、みんなニコニコです(^-^)
また、遊びにきてね~(^o^)丿
2017年4月20日木曜日
新しいおもちゃが入ったよ\(^o^)/
はたらくくるま 大集合~\(^o^)/
サイレンが鳴ってほんものみたい!!
マグネットでくっついてる、ままごと
切ったり、まぜたり…なにをつくろうかな~(^u^)
ほかにも楽しいおもちゃがたくさんあるよ♪
遊びに来てね~(^O^)/
2017年3月14日火曜日
親子ストレッチの巻
ひよこ・うさぎ組さん(0~1歳児)あつまれ~!!
《清水先生のストレッチ教室で、ストレスを解消しましょう~》
ヨガマットの上にママと見つめ合ってます。
「 たかい~たかい~!!」
ママの腹筋もきたえます!
これは、ラップの芯でお尻まわりのストレッチ中~
1時間親子で、いろいろストレッチして、
最後に深呼吸\(~o~)/
ママもスッキリ(*^。^*)
2017年3月3日金曜日
カップケーキタワーをつくろう~ぱんだぐみ~
さて何が出来るでしょう
こうして
こうして・・
さて、3歳児さんのぱんだぐみの始まりです!
今日のスケジュールをみんなで確認。
ちっちゃいカップケーキに生クリームやチョコでデコレーションします。
出来たらこちらに、
できたーーーーーー!!!
記念写真を撮っておいしくいただきました。
ぱんだぐみさんだけのお集まりは今日で最後。
幼稚園に行っても元気で、また遊びにきてね♡
2017年2月24日金曜日
やかげっ子の会~料理教室~
2月のやかげっ子の会は「親子料理教室」でした。
今日の献立は
ビビンバ
バターナッツのポタージュ
やかっぴー大福 です。
さあ、張りきってやってみよう!
できる部分はお母さんと一緒に頑張りました。
自分で作った料理はおいしかったかな?
2017年2月16日木曜日
ぱんだ組、3B体操をするの会
親子で3B体操を体験。
3B体操というのは、ボール・ベル・ベルターという3つのBがつく道具を使うから
そう呼ぶそうです。
これはベルという道具。
そしてこちらはベルター。音楽に合わせてしっかり動こう~!
広い会場をぜいたくに使ってママと一緒に身体を動かしました。
目指せ(^ワ^;)運動不足解消!!
2017年2月9日木曜日
作ってみよう、ミックスジュース!!
りすぐみさんでミックスジュース作りに挑戦しました。
スケジュールはこちら
そして、ミックスジュースの作り方はこちら
やってみよう!
ピーラーと子ども用包丁を使って準備完了~
ヨーグルトも入れて・・・
スイッチ、オン!!\(^o^)/
ミキサーの中身をじっと見守ります。
味見~♡
どう?どう?
苦手な子もいれば、おかわりできちゃう子もいました。
ママたちのおはなしタイムは、なんだか盛り上がってましたね。
(この間子どもたちは自由遊び中)
ちょうど節分だったので、鬼の出てくる「ももたろう」を見ておしまい(*^_^*)
来てくれたかわいい男の子が、おうちで恵方巻きを作ってプレゼントしてくれました。
思わずお茶とお箸を添えて。
かわいい~、ありがとうございますっっ!
矢掛町で雪あそび~~~!!!
雪が降ってもそんなに積らない、
ちっちゃい子はなかなか遠くまで雪あそびには行けない。
もしも近くの公園に雪があったらみんな遊ぶ?
と言うことで、鏡野町から雪を持ってきていただけることになりました。
「あおぞらキッズ特別版」IN東川面アクアパーク
朝早くから本当にありがとうございます<m(__)m>
雪が・・落ちたーーーーー!!
担当者みんなと早く来てくれたお友達といい感じの雪山を作っています。
ミニ滑り台、試運転中。
だんだんお友達が増えてきました。
こちらはアイスクリーム工場でしょうか。黙々とお仕事中です。
スコップでトンネルを掘る子、雪だるまを作る子、色々なあそびができました。
雪は冷たかったね!
またみんなで雪あそびできたらいいな(*^_^*)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)