8月2日(土)やかげっ子の会で、理学療法士の濱田由紀先生をお迎えして、「赤ちゃんと抱っこ」についてのお話などをしていただきました(*^^*)
子どもたちは好きな遊びをしたり、お父さんも一緒に話を聞いたりしていました💞
〜赤ちゃんの身体の土台を作る心地いい抱っことおんぶ〜について、濱田先生が実際に抱っこをしながら説明をしてくださり、なるほどそうなんだと思うことも多かったです(*^_^*)
お母さんたちも赤ちゃんを抱いて、鏡でその姿を見ながらチェック!
濱田先生に抱っこのお手本をしてもらったり、うまくできない悩みを聞いてもらったりしていました💞
首がまだ座っていない赤ちゃんは・・・いろいろなパターンを見せてもらいました💞
お父さんも一緒に抱き方を教えてもらい、家でも実践してもらいましょう!
月齢の大きい子の抱き方はどうがいいかな?ひとりひとり赤ちゃんを抱いて、それぞれにあった抱き方を確認してくださいました(*^_^*)
抱っこ・おんぶひものメーカーによっても調節の仕方が違うため、お母さんや赤ちゃんの身体にあうように調節することで、赤ちゃんも快適で成長の妨げにならなくて、お母さんの腰などにも負担が少なくなるなど、とても大切なことを丁寧にお話してくださいました💞
個別にひもの調節をしてもらいました(^o^)
お母さん同士でも見て納得!って感じですね(*˘︶˘*).。.:*♡
1時間では説明しきれない内容で、濱田先生は一人一人のお母さんの話を丁寧に聞いたりアドバイスをしたりして、とても充実した会でしたね💞
0 件のコメント:
コメントを投稿