11月14日(金)やかげっ子の会「子育て座談会」として〜原田先生と話そう〜を開催したところ、10人の親子が参加されました\(^o^)/
はじめはリラックスするためにおとなりどうし、歌にあわせて肩たたきをしたり、簡単な自己紹介&他己紹介をしたりしました😊
原田先生を囲んで子育てのイライラを吐き出していくうち、参加者のなかでも「うん、うん」「ある、ある」と共感できる場面がたくさんあったようです^^;
うまくいかないときイライラしてしまうのは誰だってあること。でもやっぱり子どもにとってお母さんの笑顔は嬉しいもの。お母さんが笑顔でいるために、自分の時間を作ってリフレッシュしたり、深呼吸したりしてイライラとうまく付き合えるといいですね(*^^*)
会のあと、今年支援センターで採れたさつまいもを参加者で食べました(*´ڡ`●)
おかわりした子どもたちも、、。
おいしかったかな?🍠
原田先生とお母さん方の話も終始和やかな雰囲気で、終わった後も原田先生と話が尽きない様子でした😅
参加された方の中で「こんな会は初めてだったけど、参加してよかった」と話して帰られる方もおられました。参加された皆さん、原田先生ありがとうございました!
また、支援センターに来て話をしたり、ホッとして帰ってもらえるといいなと思います😊
.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿